名古屋空港ロータリークラブ ロゴ


会長挨拶
GREETING

名古屋空港ロータリークラブのテーマ

入会したい、続けたいクラブとなるために

会長挨拶

会長 川口 直也

この度、名古屋空港ロータリークラブ第52代会長に就任いたします。

私が担当させて頂くのは、50周年が過ぎ100周年に向けて新たな第一歩を踏み出す年度です。 当クラブが、これまでの歴史に刻まれた意義のある活動を継続するためには、入れ替わりを伴いながらも、 一定数の会員が当クラブの活動を担うことが必要となります。そのためには、当クラブが、 会員で ない人にとっては入会したいと思えるような、会員に対しては会員であることを継続したいと思えるような、社会的意義のある魅力的な活動を担うことが必要であると考えています。 そのために、これまでのクラブの活動の継続によって培われた事業を基盤とし、今日の社会情勢と多様性を踏まえて、魅力的なクラブ活動を行いたいと考えています。

海外クラブとの交流は、当クラブの魅力の一つですので、大切にしたいと考えています。 皆様にもできるだけ参加いただければと思います。

中部大学春日丘インターアクトクラブの支援も、クラブの奉仕活動を実感できる活動だと考えていますので、大切にしたいと考えています。 同インターアクトクラブが、多数の会員を擁し、多様かつ数多くの活動を勢力的に行っていることは、当クラブの魅力の一つであると考えています。

姉妹クラブ松本空港ロータリークラブとの交流、 空港フォーラムでの交流も、当クラブの魅力の一つですので、大切にしていきたいと思います。

会員の皆様のご協力により、当クラブの魅力的な社会的意義のある活動を継続し、 合理的なクラブ運営により、当クラブを、 今より一層、 入会したい、 続けたいクラブとしたいと思いますので、1年間、皆様のお力添えをお願いいたします。

本年度のRIテーマ

入会したい、続けたいクラブとなるために

RI第2760地区の地区方針

ともに学び、ともに地域社会に貢献しよう!
~夢と希望に満ちた未来の実現に向かって 絆を深め 奉仕の歯車を力強く廻そう!~

PAGEのTOPへ戻る